沿革
大正12年 | 弁護士中村護の先代故中村高一(現あきる野市出身)が弁護士となり、社会運動、人権活動に取り組む。昭和12年より昭和41年にかけて多摩地区選出の衆議院議員を務める。 | 昭和 3年 | 弁護士中村高一が千代田区隼町に「中村高一法律事務所」を開設。 | 昭和18年 | 事務所を武蔵野市吉祥寺本町に移転。 | 昭和30年 | 弁護士中村護が武蔵野市吉祥寺に「中村法律事務所」を開設。 | 昭和36年 |
現在の場所に移転。 その後、業務と陣容の拡大に伴い、事務所の拡張・整備を繰り返す。 |
昭和42年 |
付属機関「中村法律研究室」設立。 以後、吉祥寺に5カ所、武蔵境に1カ所、八王子に2カ所の合計8カ所の中村法律研究室を設け、司法試験の受験指導に当たる。 |
平成 8年 | 税理士が加入。 | 平成17年 | 一棟建ての記録専用倉庫を建設。 | 平成19年 | 弁護士中村一郎が所長に就任。 | 平成20年 | 弁護士兼公認会計士が加入。 | 令和 3年 | 一棟建ての専用記録庫(2か所目)を建設。 |